社会福祉法人 神戸聖隷福祉事業団からのお知らせ
「真生園」のページを更新しました。
2011-03-02
あーらどうも -神戸明生園作品展- のご案内
2011-02-28

あーらどうも。
-神戸明生園作品展-
○場所 ギャラリー コロール
○期間 3月1日(火)〜3月6日(日)
○時間 ・平日 13:00〜20:00
・土曜 11:00〜20:00
・日曜 11:00〜17:00
-神戸明生園作品展-
○場所 ギャラリー コロール
○期間 3月1日(火)〜3月6日(日)
○時間 ・平日 13:00〜20:00
・土曜 11:00〜20:00
・日曜 11:00〜17:00
「真生園」のページを更新しました。
2010-09-15
2010年9月15日(水)
「障害者支援施設 真生園」のページを更新しました。
各ページ写真も増え、よりわかりやすく、より詳しく見ていただけます。
「真生園・管理者挨拶」はこちらからご覧ください⇒
「真生園・ご利用について」はこちらからご覧ください⇒
「真生園・トピックス」はこちらからご覧ください⇒
「障害者支援施設 真生園」のページを更新しました。
各ページ写真も増え、よりわかりやすく、より詳しく見ていただけます。
「真生園・管理者挨拶」はこちらからご覧ください⇒
「真生園・ご利用について」はこちらからご覧ください⇒
「真生園・トピックス」はこちらからご覧ください⇒
「ひょうごデイサービスセンター」のページを更新しました。
2010-09-10
2010年9月10日(金)
ひょうごデイサービスセンターのページを更新し、トピックスにパンフレットを追加しました。
「ひょうごデイサービスセンター」はこちらからご覧ください⇒
「トピックス」はこちらからご覧ください⇒
印刷してご覧になりたい方は以下のPDFをご利用ください。
ひょうごデイサービスセンターのページを更新し、トピックスにパンフレットを追加しました。
「ひょうごデイサービスセンター」はこちらからご覧ください⇒
「トピックス」はこちらからご覧ください⇒
印刷してご覧になりたい方は以下のPDFをご利用ください。
2010年9月23日(木・祝)「第30回おいでやすカーニバル」のお知らせ。
2010-09-06
2010年9月23日(木)-秋分の日-
「第30回おいでやすカーニバル」をおこないます。
・時間 10:00 〜 14:00 手話通訳あり
・場所 須磨区友が丘1丁目1番地
詳細は以下の青文字をクリックしてご覧下さい。
「第30回おいでやすカーニバル」をおこないます。
・時間 10:00 〜 14:00 手話通訳あり
・場所 須磨区友が丘1丁目1番地
詳細は以下の青文字をクリックしてご覧下さい。
2010年9月4日(土)15:00 〜 15:40 「第30回おいでやすカ
2010-08-26
日 時 2010年9月4日(土)15:00 〜 15:40
場 所 須磨友が丘1丁目1番地(須磨友が丘三園敷地)
雨天時:神戸聖生園 作業場
主 催 神戸聖隷福祉事業団 須磨友が丘三園
(神戸聖生園・神戸友生園・神戸愛生園)
お問合せ 神戸愛生園 :(078)791−2222
演 奏 曲 双頭の鷲の旗の下に(ワーグナー)
崖の上のポニョ
となりのトトロ など
詳細は以下の青色文字をクリックしてご覧ください。
場 所 須磨友が丘1丁目1番地(須磨友が丘三園敷地)
雨天時:神戸聖生園 作業場
主 催 神戸聖隷福祉事業団 須磨友が丘三園
(神戸聖生園・神戸友生園・神戸愛生園)
お問合せ 神戸愛生園 :(078)791−2222
演 奏 曲 双頭の鷲の旗の下に(ワーグナー)
崖の上のポニョ
となりのトトロ など
詳細は以下の青色文字をクリックしてご覧ください。
35年記念講演のお知らせ(7月31日)
2010-07-13
35年記念講演のご案内
12:30〜 受付開始
13:00〜 記念講演(神奈川県立保健福祉大学教授 河 幹夫先生)
講演「日本型福祉の展望・その問題と今後のあり方」
− 隣人であること 地の塩となること −
14:45〜 シンポジウム 「神戸聖隷の志を探る」
河 幹夫 さん (神奈川県立保健福祉大学教授)
金附 洋一郎さん (元神戸聖隷福祉事業団理事長)
越智 靖 さん (元神戸聖隷福祉事業団副理事長)
瓦田 信之 さん (元神戸聖生園施設長)
小山 恒一 さん (元和田山町長)
土肥 隆一 (司会)
16:30 閉会
13:00〜 記念講演(神奈川県立保健福祉大学教授 河 幹夫先生)
講演「日本型福祉の展望・その問題と今後のあり方」
− 隣人であること 地の塩となること −
14:45〜 シンポジウム 「神戸聖隷の志を探る」
河 幹夫 さん (神奈川県立保健福祉大学教授)
金附 洋一郎さん (元神戸聖隷福祉事業団理事長)
越智 靖 さん (元神戸聖隷福祉事業団副理事長)
瓦田 信之 さん (元神戸聖生園施設長)
小山 恒一 さん (元和田山町長)
土肥 隆一 (司会)
16:30 閉会
日時:2010年7月31日 12:30〜16:30
場所:シーサイドホテル 舞子ビラ神戸 舞子2・3の間
神戸市垂水区東舞子町18番11号
TEL 078-706-3711 FAX 078-705-0749
場所:シーサイドホテル 舞子ビラ神戸 舞子2・3の間
神戸市垂水区東舞子町18番11号
TEL 078-706-3711 FAX 078-705-0749
2010年8月4日・5日 「発達・身体・知的障害の理解のために 〜先生と保護
2010-06-10
「発達・身体・知的障害の理解のために〜先生と保護者のための学習会〜」を開催します。
日時:2010年8月4日(水)10:00〜15:30(9:30受付)
2010年8月5日(木)10:00〜16:00(9:30受付)
場所:豊岡市民会館 3階 ギャラリー1・2
テキスト代:各1日 1500円
(2日間参加の場合 3000円 *当日受付にてお支払い下さい)
定員:8月4日(水) 40名
8月5日(木) 60名 (先着順)
申し込み日:7月26日(月)必着(締め切り)※FAXまたは郵送にて申し込みください。
プログラム等詳細と申込み用紙は以下の青字部分をクリックし、ダウンロードしてご覧下さい。
日時:2010年8月4日(水)10:00〜15:30(9:30受付)
2010年8月5日(木)10:00〜16:00(9:30受付)
場所:豊岡市民会館 3階 ギャラリー1・2
テキスト代:各1日 1500円
(2日間参加の場合 3000円 *当日受付にてお支払い下さい)
定員:8月4日(水) 40名
8月5日(木) 60名 (先着順)
申し込み日:7月26日(月)必着(締め切り)※FAXまたは郵送にて申し込みください。
プログラム等詳細と申込み用紙は以下の青字部分をクリックし、ダウンロードしてご覧下さい。
2011年度4月 職員採用要項をアップロードしました。(7月23日受付終了し
2010-06-08
2011年度4月職員採用要項と採用試験受験申込書(別紙1)・職員採用応募用紙(別紙2)を採用情報ページにアップロードしました。以下のリンクよりご覧下さい。(7月23日受付終了しました。)
ホームページを開設致しました。
2009-10-14
ホームページを開設致しました。
最新情報を発信して参りますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
最新情報を発信して参りますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (131~140/140件) |