グループホームたいのはた東
グループホーム たいのはた東の紹介
グループホームたいのはた東は、2016年2月法人本部近くの新しい街、多井畑東町に開設しました。5名の利用者様がご利用されており、日中は近くの施設に通っておられます。また、体験宿泊ができる設備があります。「グループホームってどんなとこ?」「どんな生活をしているの?」など疑問に思っていることありましたら、一度宿泊体験されませんか。皆様のご利用をお待ちしています。なお、お問い合わせ、利用希望がありましたら、神戸聖生園 岩城までご連絡ください。
グループホーム たいのはた東の基本方針
1.基本的人権を尊重し、利用者一人ひとりの個性や思いを尊重した支援を実施します。
2.安全で安心できる場を提供し、日常生活の充実と豊かさを提供します。
3.利用者が地域の方々に愛され、地域と共に歩む事業所を目指します。
4.世話人・支援員・関係者が協力し、お互いに認め合う温もりのある事業所を目指します。
5.将来グループホームを希望される利用者の体験利用を応援します。
6. 地域の福祉相談窓口として、社会福祉で地域に貢献できる事業所を目指します。
グループホームたいのはた東
グループホームたいのはた東
グループホームたいのはた東概要
施設の名称 | グループホームたいのはた東 |
事業内容 | 共同生活援助 |
所在地 | 〒654-0134 兵庫県神戸市須磨区多井畑東町24-14 |
開設年月日 | 2016(平成28)年 2月 1日 |
利用定員 | 5名 |
管理者 | 西郷 昌一 |
家賃 |
28,000円、30,000円/月額
(ご利用の居室によって違います。)
(負担上限月額に応じ家賃補助制度があります) |
光熱水費 |
21,000円/月額
|
日用品費 | 1,000円/月額 |
食材料費(1食当り) | 朝食:250円 昼食:350円 夕食:550円 |
オプション費用 | 行事などは実費をいただいています。 |